
ゆらゆら揺れる!ひな人形をつくろう♪
こんにちは!
ユナイテッドキッズクラブ SKIP事務局スタッフです
3月3日はひな祭りですね🎎✨
お部屋を華やかにしたいな~と思い立ち、
今回は「ひな人形」作りに挑戦してみました!
【用意するもの】
〇紙コップ 2つ
〇画用紙(黒色と黄色)
〇ハサミ
〇マジック
〇両面テープ
〇ひな人形に着せる着物用の折り紙やシール、色鉛筆など


初めに、紙コップの口を潰します

横から見るとこのような形です

次に潰した紙コップの口を、両方折り込みます

正面から見るとこのような形です

おひな様の顔を、マジックで書きます
おひな様の顔と体の完成です!
コロンとしていて可愛らしい形になりました

次に着物を着せていきましょう
折り紙を半分に切ります

折り紙の端に両面テープを貼り付けます

着物(折り紙)の襟が、正面から見て右側が上になるように貼り付けます

黄色い画用紙を「扇」と「頭飾り」の形に切り取り、両面テープを貼り付けます

おひな様に「扇」と「頭飾り」を貼り付けて…
ひな人形のおひな様が完成です!

おとの様も、おひな様同様に作ります

2人を並べて…ミニひな壇の完成です


星形のシールで、お着物をポップな模様にしてみました

指で軽くおすと、ゆらゆら揺れます
手軽に、ひな人形作りを楽しむことができました!
飾って触って楽しむことができる、ひな人形🎎
ご家族でも、ぜひ作ってみてくださいね♪
ユナイテッドキッズクラブ SKIP事務局スタッフです

3月3日はひな祭りですね🎎✨
お部屋を華やかにしたいな~と思い立ち、
今回は「ひな人形」作りに挑戦してみました!
【用意するもの】
〇紙コップ 2つ
〇画用紙(黒色と黄色)
〇ハサミ
〇マジック
〇両面テープ
〇ひな人形に着せる着物用の折り紙やシール、色鉛筆など
初めに、紙コップの口を潰します
横から見るとこのような形です
次に潰した紙コップの口を、両方折り込みます
正面から見るとこのような形です
おひな様の顔を、マジックで書きます
おひな様の顔と体の完成です!
コロンとしていて可愛らしい形になりました

次に着物を着せていきましょう

折り紙を半分に切ります
折り紙の端に両面テープを貼り付けます
着物(折り紙)の襟が、正面から見て右側が上になるように貼り付けます
黄色い画用紙を「扇」と「頭飾り」の形に切り取り、両面テープを貼り付けます
おひな様に「扇」と「頭飾り」を貼り付けて…
ひな人形のおひな様が完成です!
おとの様も、おひな様同様に作ります
2人を並べて…ミニひな壇の完成です


星形のシールで、お着物をポップな模様にしてみました

指で軽くおすと、ゆらゆら揺れます

手軽に、ひな人形作りを楽しむことができました!
飾って触って楽しむことができる、ひな人形🎎
ご家族でも、ぜひ作ってみてくださいね♪